租税法研究会12020.12.26 14:27今年も終わりが近づきました。今年は島根から広島に来たと同時にフリーランスの事業主になったので、仕事関係の交流機会が激減することを覚悟していましたが、自分だけじゃなく社会全体がこんなに交流を控える年末になるとは、当然ながら思いもよらないことでした。その代わりに、論文の執筆については...
国際税務勉強会6(国際課税の四層構造)2020.12.19 01:42本日、国際税務勉強会「一角塾」に出席しました。今回は村井正先生から、「合意を基底とする四層構造」というテーマでレクチャーを受け、ディスカッションしました。四層構造というのはつまり、①当事者間の契約、②国内の租税法、③二国間租税条約、そして④BEPS防止措置実施条約で構成される国際...
初雪2020.12.15 13:49今日、広島市内もついに初雪が降りました。寒さに凍えながらバイクに乗っていると、長年にわたり当たり前だった車生活が、実は貴重なものだったと気づきます。ただ、季節を体感するのにこれほど適した乗り物もないですが。そしてもちろん低コストと小回りのよさという利点があります。この寒さと乾燥の...
曇天2020.12.09 07:10今日も雨と曇り空の出雲に行っていました。山陰の冬の天候は、僕が1年ちょっと過ごしたスコットランドの秋冬のそれに似ていることに今更気づきました。曇りや雨が多く日光を貴重に感じるという点で。ただ比べればスコットランドの方が日光が少なく、これに日の短さが加わるわけですが。退職後の8か月...
12月2020.12.01 07:33変転の2020年もついに12月になりました。3月に出雲の事務所を退職し、4月に広島に来て、事務所を設置してから8か月、コロナ禍で外部との交流がほぼないなか、少し孤立感はあるものの、その分色々と熟慮できた期間でした。大学での研究活動の方も、特に先月それなりに進み、まだ険しい道ながら...