実現2022.03.29 04:59ポートインク周辺の桜は、あっという間にほぼ満開になりました。慌ただしくも気持ちのいい季節です。昨日午前は税理士会国際部の会議、午後はある大学研究会に参加しました。いずれもまだオンラインです。
国際課税勉強会19(外国法人からの配当とセービングクローズ)2022.03.19 09:00今日は一角塾にオンライン参加しました。今日は、カナダ法人から株式配当を受けた日本居住者に対する配当所得課税と、自国の課税権の留保ルールであるいわゆるセービングクローズとの関係を含めて争点となった東京地裁平成16年9月17日判決について報告を聞きました。カナダ法人であるC社は、組織...
陽光2022.03.16 05:103月も半ばです。急にやってきた陽気に誘われて、久々に昼の散歩に出てみました。原爆ドーム周辺は、まだまだコロナ前と比べるととても人が少ない状態です。何よりまったくと言ってよいほど国際色がなくなり、残念に思います。毎日ウクライナ情勢を注意してみています。核兵器による威嚇は論外だし、普...
協調と説得2022.03.08 13:10去年完成させた博士論文では、納税者の税務コンプライアンス(特に自発的コンプライアンス)について、その発展に必要な施策(税務行政の姿勢とか、法規定そのものなど)は何かについて論じました。そこでは、かつて主流だった脅威と制裁によるアプローチ(これと同じような意味で「命令支配アプローチ...