予備審査申請2020.09.28 06:57広島の大学院の博士課程に入学してから早くも3年が経過しました。本来、博士課程は3年間で終了なのですが、僕は社会人学生なので、長期履修を認めてもらっています。何とか遅くとも来年春か秋での修了を目指しています。この3年間、仕事をしながら、自分なりに必死に研究論文の執筆に取り組んできま...
国際税務の勉強会3(為替差益の課税)2020.09.19 13:33今日は国際税務「一角塾」の研究会にWEB参加しました。一角塾の塾長は税法学者の村井正先生で、塾生は私以外、関西の税理士です。Zoomでの開催は、正直、旅費がかからないので助かります。広島→大阪の新幹線往復運賃はバカにならないので。今日は、外貨預金の所有による為替差益にまつわる所得...
「定期同額給与」について2020.09.17 01:35いきなりですが「定期同額給与」という言葉をご存じでしょうか。役員報酬の損金算入(法人税の計算上経費に算入すること)のための条件を表す税法規定の文言です。日本の法人税法上、役員報酬は原則として毎月同額でないと損金算入できないことになっています(34条)。その他、利益連動型の報酬とか...
川の街2020.09.08 15:039月に入り、少し涼しくなってきました。私のオフィスがあるポートインクは、広島市中心部に位置していて、原爆ドームまで歩いて行ける距離です。広島の良いところだと僕が思うのは、こんなかなり大規模な街の中心部であっても川と緑が多く、落ち着いた雰囲気があることです。オフィスとはいっても変わ...