学期末2023.07.31 05:087月の終わり、苦手な暑い日々が続きます。大学では今年前期の講義90コマ(一部病欠)と、期末試験をなんとか終えて、学期末を迎えました。教員生活2年目なので、教えることにも多少慣れたつもりでいましたが、振り返ればやっぱり余裕のない学期でした。授業でやりたいことができて達成感を味わうこ...
国際課税勉強会29(対応的調整の根拠)2023.07.22 05:3222日は、国際課税一角塾に参加しました。アメリカで日本法人の子会社が移転価格課税され、それに関する相互協議による合意に基づき国内では減額更正が行われた事件(東京高裁平成8年3月28日)について報告を聞きました。この事件は少し変わっていて、国内で対応的調整(外国で追加課税されたこと...
高校生向け授業2023.07.16 10:21この土日は、研究室にて、高校生向けのウェブ講義を担当しました。テーマは「租税の公平と公正」というかなり堅いものでしたが、全国から合わせて150人くらいの高校生が熱心に聞いてくれました。全員、事前に収録して配信していた私の講義動画を見たうえで、税負担の公平とは何か、手続の公正とは何...
北海道会議2023.07.10 04:04土日は、日税連の会議にて北海道に行ってきました。生まれて初めて北海道の土を踏みましたが、札幌への初訪問はお預けで、今回は道東(網走・女満別)のみでした。大学講義のため弾丸出張で慌ただしい旅でした。神戸空港からは新千歳空港経由でも、道東までの乗り継ぎを含めたフライト時間は合計3時間...