国際課税勉強会34(タックスヘイブン対策税制の適用除外書面の提出要件)2024.04.27 07:15今日は、国際課税「一角塾」に参加し、サンリオ事件(東京地裁令和3年2月26日、東京高裁令和3年11月24日)について報告を聞きました。原告で日本法人Xの香港子会社の所得について、課税庁Yがタックスヘイブン対策税制により、Xに対する課税処分をした事件。争点は、子会社の事業が著作権の...
他大学セミナー2024.04.26 13:4025日は、大阪の他大学で行われたセミナーにコメンテーターという希少?な立場で参加してきました。全編英語というなかなかやり甲斐のあるセミナーで、とてもよい経験になりました。講師はイギリスの国立大学から来訪中の税法を専門とする准教授で、話をきくだけでもとても為になるのに、その講演の講...
税法講義2024.04.17 04:49桜もすっかり散り、暖かい日が続きます。新任の大学にて講義を開始し、2週目となりました。最初から200人超の大教室での講義はかなりプレッシャーでガチガチでしたが、なんとか無事に漕ぎ出しました。それにしても、たくさんの若い学部生たちが税法に興味をもって(かどうかはわからないにしても)...
新境遇2024.04.06 13:57新年度となりました。私は2年間在籍した神戸の大学を3月末に退職し、4月1日、滋賀県内の大学に着任しました。ただ、神戸の前任校でも向こう1年間は非常勤講師を務めることになったので、これから両校を行ったり来たりの生活になりそうです。今年度、前任校では引き続き租税法ゼミを受け持ち、新任...